口コミ

カーネクスト

カーネクストの口コミは?悪い評判を解析してみたら、、、

更新日:

私が2回も廃車を依頼したカーネクストですが、ネットで検索してみると何やら低評価の口コミがちらほらと見られます。

個人的に2回とも不手際等は一切なかったので、何を不満に思われているのか不思議で仕方ありません。

そこで、ここではそういった低評価の理由について色々と分析&解析を行っていこうかと思います。

キャンセル料のトラブルに関する口コミ

まずはこちらの口コミについて、分析してみましょう。

何社か見比べていて、その中でカーネクストさんもありました。
こちらも比較しているということもあり、初めは良い対応をしてくれていました。
最終的に他社さんを選んだのですが、そこから態度が一変。(ここまでは、まだ分かる)

この後は、電話がずっと鳴りやまず、脅しです。
「カーネクスト選ぶって言ってましたよね?こちらはそれで話をすでに進めてます。キャンセル料を支払ってください。メールさせていただきますので、必ずご対応ください。」と。
こちらは最終申し込みしていないのに、ずっとこれです。
1日に何回も、ご丁寧に留守電も何十件も入れてくださいました。

その後も、「キャンセル料払わないのであれば、訴訟です。」とひたすら言われました。

流石にこちらも怖くなり弁護士さんに相談し、そのことをお伝えしたところ、
カーネクストのご担当の方は急に弱気になりました。

キャンセル料は確かにかかる

まず、カーネクストも他の買取業者と同様に契約後のキャンセルには3万円の違約金が発生します。

このキャンセルとは、あくまでも契約後のキャンセルですので、査定を行っただけの段階ではそもそもキャンセルも何もありません。

私も1回目の廃車査定の際に他社の比較もしたかったので、「検討します」と一言いい契約せずにその電話を終わることが可能でした。

なので、この方が競合他社の嫌がらせでなければ、単純にその部分を勘違いされているかと思われます。

ちなみに、実際に電話で契約に移行する際には、このキャンセル料に関しては結構念を押されるので、基本的には勘違いは起きない部分でしょう。

訴訟について

カーネクストでキャンセル料が発生する状況で、なおかつ対応されない場合は実際に訴訟は起きるでしょう。

しかも、こういったコールセンターでは基本的に録音がされていますので、裁判を起こしても残念ながらカーネクストが買っちゃうでしょう。

カーネクストで採用されている口頭契約(電話口での契約)も、実際に法律に準拠した契約方法ですので、キャンセルしてしまったユーザーの落ち度と言えるでしょう。

事故魔
この人が言われている「最終契約」とは
何のことを言われているのでしょうか。

そこだけがメッチャ気になる。

 

0円以上買取に関する口コミ

比較

続いては、カーネクストが謳っている「0円以上買取保証」についての口コミです。

1年半の自賠責を残しての廃車でしたが、自賠責の還付金以下の買い取り価格でした
還付金以下の価格だったので、本体のみの価格だと思い、契約してしまいました
その際自賠責のことは聞いておりません、(相手側は「言ってある」といってましたが聞いておりません)この時点で公式HPの「0円以上買取」は嘘です

引渡し後は、一切連絡が来なくなり、1ヶ月以上振込みがなかったです

1ヶ月して電話してみると、「手違いで振り込みミス」との返事
他の方も同じことをやられているようなので、
払う気がない、忘れるのを待っている、と思われます

また、廃車手続きではなく、名義変更だけしかしていない模様
「各種手続きは無料」の謳い文句も、ただ手続きしていないだけでした

0円以上買取の認識

カーネクストでは自動車税の還付金は自分の元にそのまま返ってきます。

しかし、自賠責と重量税の還付金に関してはカーネクストが買取を行うシステムになっています。

なので、この2つの還付金の買取も合わせて、0円以上の買取保証となっています。

ここに関しては認識の差となりますので、どちらが悪いとは一概には言えない部分ですね。

ただ、サイト上にも自動車税の還付金についてのみしか案内していないので、残念ながら確認不足と言えるでしょう。

振込されない状況について

続いては、買取価格の入金についてですが、カーネクストでは買取価格の振込は、車の引き渡しから1週間前後での振込となります。

なので、1ヶ月も振込がないのは明らかに以上事態です。

カーネクストで振込が遅れる要因としては、書類の不備などが主な原因となっていますが、この方いわく、「手違いで振り込みミス」との返事があったと明言されているので、単純にカーネクストの不手際があったのでしょう。

これに関しては、運が悪かったというしかないでしょう(汗)

廃車手続きについて

カーネクストでは廃車買取を行っていますが、車によってはメンテナンス後に中古車として売る販路も持っています。

なので、その場合はスクラップにする廃車である永久抹消登録ではなく、車をそのまま残しておく一時抹消登録(名義変更)を行うことになります。

つまりカーネクストの仕組み上、普通の事です。

また、名義変更のための一時抹消登録もされている状態でしょうから、「各種手続きは無料」は実行されていることになります。

事故魔
これは完全に知識不足からくるクレームですね。

 

振込トラブル

オススメの廃車買取

またまた振込トラブルです。

お金が振り込まれなくて、電話したら適当な言い訳されました。
こっちは言われたように、書類とか出してるのに 相手が個人だからってナメてるんですかね? 企業だったら大問題ですよ。

この話が本当であれば、文句言っても大丈夫でしょう^^;

ミスはミスで認めて、しっかりと謝罪するべきでしょう。

 

電話対応に関する口コミ

まだまだ出てくる悪い口コミ。

続いては電話対応に関する口コミです。

買取りしてもらったのですが 契約するまでは、丁寧だったのがわからないことがあり電話をして何回か聞いてるうちに対応が無愛想になりがっかりしました。

カーネクストのコールセンター

カーネクストのコールセンターは全員で客の情報を共有しているようで、誰が電話を取っても対応出来るシステムになっているようです。

実際、私はカーネクストへの電話を計7回ほどしていますが、一度も同じ人につながった事はありません。

なので、相当数のオペレーターを抱えているのでしょう。

担当者の質は運次第

私がカーネクストに電話した、もしくは電話をもらった際には態度の悪い人間には当たりませんでした。

ひとりだけ新人ッポイ人に当たった事がありましたが、特にふてぶてしい態度などはなく、拙い言葉遣いでしたが一生懸命対応していただけました。

が、どこのコールセンターでも態度が良くない人というのは一定数いますので、この方の場合はそういった人間に当たってしまったのでしょう。

これに関しては引っ越し会社で同じ思いをした事がありますので、同情します。

 

車の引き取り時の口コミ

最後に、車の引き取り時に関する悪い口コミをご紹介しておきましょう。

引き取ることになっていた日に来た業者がこの状態なら引き取れないと言われました。電話で車の状態を伝えていたにも関わらずです。思い切りクレームを言って当日別の業者が引き取ることになりましたがもう信用できません。

これに関しては、実際に起こっていてもおかしくない事でしょう。

車の引き取りは提携店

カーネクストで申し込みを行った後は、当然車の引き取りが必要になります。

そして、この引き取りにやってくる方はカーネクストの人間ではなく、近隣で営業されている提携店の方なのです。

なので、しっかりした提携店の方で接客もこなせる方が来てくれれば問題ありませんが、頑固オヤジ系の愛想悪い系の方が来られると、不安に感じてしまうでしょう。

事故魔
ちなみに入院になった事故での廃車では、引き取りの対応を母親に頼んだのですが、超絶イケメン兄ちゃんが来たそうで大層喜んでました。。

※この時、母親52歳。(ヤメて

そういった事もありますので、カーネクストから提携店には話を通したが、しっかりと意思疎通が出来ておらずこう言ったトラブルが起きる可能性は少なからずあるでしょう。

 

実際のカーネクストは?

カーネクスト

以上の事から、ネット上で見かける口コミは半分は本当半分はクレーマー発言だという事が理解できるでしょう。

クレーマーに関しては放置しておくとして、もう半分の本当にあったであろう口コミに関しては正直なところ運次第というしかない部分になります。

恐らく上記でご紹介しているような事は、全体のうちの数%ほどの割合でしょうが、カーネクストの場合は取引台数が異常に多いので、母数が大きくなり自然と悪い口コミも多いように見えるのでしょう。

なので、こう言ったアクシデントは他の業者でも起こりえる内容ですので、万が一に備えて気持ちの準備を整えておくだけでも、もしもの時でもずいぶん気持ちは楽になるでしょう。

事故魔
つまり、どこに頼もうが、どうしようも無いという事です^^;
1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (1 投票, 平均: 2.00 / 5)
読み込み中...

-カーネクスト
-

Copyright© 事故って廃車にしたった! , 2023 All Rights Reserved.