車を廃車にする場合、いったい何円くらいの費用が必要になるか、通常はまったく検討もつかないでしょう。
粗大ごみが数百円程度だから、数千円で済むのか。
もしくはエンジンやバッテリーなど特殊な装置が付いているから数万円ほどかかるのか。
今回は、廃車を検討するに当たり初めに知っておきたい費用についてご紹介いたします。
Contents
廃車でかかる費用の項目
廃車でかかる費用と言っても、その費用は1種類だけではなく、いくつか費用がかかる項目が存在します。
それぞれの項目毎の費用も状況によって異なりますので、まずはその部分を見ていきましょう。
車の運搬費(レッカー車)
まず、初めに費用がかかる可能性がある項目としては、廃車にする車の運搬費用でございます。
よって、必然的に自走可能な車であれば、この項目はかかりませんので、ご安心ください。
しかし、自走できない車(不動車)であった場合は、レッカー車や牽引車などの手配が必要になり、状況により1~3万円が費用としてかかります。
車の解体費用
続いての費用の項目としては、解体業者による車の解体費用です。
この費用に関しては、解体業者のさじ加減な部分が大きいので、その価格帯は本当にバラバラです。
解体業者によっては極々稀に0円で行ってくれる事もありますし、反対に2万円ほど取られてしまう事もございます。

(昔は個人持込でも大丈夫だったそうです)
運輸支局での手数料
3つ目は、運輸支局での登録手数料と必要書類の発行料です。
これに関しては300~750円と、上記2つに比べて比較的安い出費となります。
具体的には、印鑑登録証明書の発行手数料300~350円と、運輸支局での手続きで必要になる書類に貼り付ける印紙代の300円となります。
金額 | |
レッカー車 | 0~30,000円 |
解体費用 | 0~20,000円 |
書類手続き | 300~750円 |
合計 | 300~50,750円 |

還付金でいくらか相殺可能
ここまでは、実際に支払いを行う必要がある費用についてのご紹介でしたが、次は支払ったものが返ってくる還付金についてでございます。
車を所有していると、自動車税の支払いが必要になりますが、これは車を廃車にする事で還付金としていくらか返ってくるのです。
還付金の仕組み
この還付金ですが、もともとの制度としては1年分の自動車税を毎年4月に前払いしています。
そして、この税金はあくまで車を所有している期間に必要な税金ですので、廃車によって次の3月までに車の所有をやめた場合は、月単位であまった料金を返金してくれるのです。
つまり、仮に10月に廃車を行った場合は、残りの11月から翌年の3月までの自動車税が返ってくることになります。
還付金の金額
では、実際にいくら還付金として戻ってくるかは、廃車手続きが完了する月と、元々の自動車税の支払額次第となります。
自動車税は車両タイプと車体で変動し、3万~11万円となります(軽自動車の場合は一律10,800円)。
この自動車税の合計額を12か月分で割って、廃車後に残っている月数分が還付金と言う計算となります。
例:自動車税45,000円で10月に廃車完了の場合
45,000円 ÷ 12ヶ月 × 残月5か月分
= 18,750円(還付金)
廃車にかかる費用から相殺
この還付金次第では、廃車にかかる費用にいくらか相殺することは可能です。
それこそ、自動車税の還付金が10万円を超える(滅多にないが)場合は、出費を全額相殺することも可能でしょう。

廃車買取業者に依頼した場合にかかる費用
では、ここからは自分で廃車を行うのではなく、廃車買取業者に依頼した場合の費用についても見ていきましょう。
ただし、廃車買取業者も数が多いので、どの業者を選ぶかで費用も変動しますので、その点は注意しておきましょう。
業者でのレッカー移動費用
まずは、車が不動車の場合に必要になるレッカー車の費用について。
こちらは基本的には業者の方で手配してくれるので、費用がかかっても個人で手配されるよりかは安く済むことが多いです。場合によっては、レッカー車の手配が無料の業者も存在しています。
よって具体的な金額は、やはり業者次第となりますので、0~20,000円程度を見ていれば大丈夫でしょう。
業者での解体費用
次に解体費用ですが、こちらは業者が仲介してくれるので、解体が出来ないという状況は回避できるでしょう。
気になる費用ですが、よっぽど悪質でなければ0~5,000円ほどで手配してくれるでしょう。
業者での廃車申請手続き
最後に業者による運輸支局での廃車申請についてです。
なお、そもそも廃車申請の代行を行っていない業者だった場合は、自分で行った場合と全く同じでございます。
もし、廃車申請の代行も一緒に行ってくれる業者の場合は代行費用が上乗せされる可能性がありますので、300~10,000円ほどの費用となります。

費用が高くなる可能性がある項目ですね。
金額 | |
レッカー車 | 0~20,000円 |
解体費用 | 0~5,000円 |
書類手続き | 300~10,000円 |
合計 | 300~35,000円 |
業者依頼時の還付金の扱いは?
さて、続いては業者依頼で廃車を行った場合の還付金の扱いについて。
ある意味、こちらが一番重要な部分となります。
そして安心して欲しいのは、業者依頼であってもほとんどの場合は還付金は自分のところに返ってくるのです。
異例なケースで、悪徳業者にネコババされるといったケースも起きているようですが、基本的には自分に返ってくると考えましょう。

ご自身で業者を探される場合は
念のためコチラに目を通されてください。
-
【やられた!】廃車買取で騙されたと嘆かない為の確認事項
続きを見る
なので、廃車にかかる費用は自分で行うよりも業者を使ったほうが安く済むと言う結果になりました。
更にお得に廃車を行うには?
上記の通り、廃車にかかる費用を抑えるには、個人で廃車手続きを行うよりも廃車買取業者に依頼した方が安く済むと判断できるでしょう。
ただ、プラスに転じるかどうかは、費用の価格帯がどのポジションにあるか、自動車税の還付金がいくらになるかと言った部分に影響しますので、一概には言えません。
ただし、業者選びの時点で廃車にかかる費用が完全に無料であることが約束されている業者であれば、単純に還付金をそのまま受け取ることが出来るのです。
残念ながら、私が知っている費用が完全無料の業者はカーネクストさんのみですが、2回もお世話になっているのでオススメ度は実証済みです^^

手元にもっとお金が残る事になります。
-
廃車を売るならどこがおすすめ?もっともコスパと手間を重視した場合
続きを見る