市役所

手続き関連

廃車手続きの中で市役所で必要な手続きは何?市役所で入手すべき必要書類の一覧

更新日:

廃車を行うとなると、廃車の方法にもよりますが解体業者や運輸支局での手続きが必要になります。

しかし、その前に必要書類を集める作業が必要で、その際に市役所に行く必要がございます。

そこで、せっかく市役所に行くのですから取得し忘れがない様に、市役所で取得が必要な書類の一覧をここでご紹介いたします。

印鑑登録証明書

印鑑証明

まずは、何と言っても印鑑登録証明書の取得が一番重要といえるでしょう。

この書類は、実印の登録をお住いの市区町村に届けている場合に取得できる書類で、車の購入時にも必要になる書類です。

印鑑登録証明書の取得方法

この印鑑登録証明書の取得方法ですが、役所にて実印登録を行った際に発行される印鑑登録証もしくは印鑑登録カードを窓口に設置されている交付申請書と一緒に提出する事で、発行が可能です。

発行には手数料として300円が必要になります(地域により金額は変動します)。

事故魔
たったこれだけの手続きですので、簡単ですね^^

なお、マイナンバーカードを持っている場合は、わざわざ役所に行かずとも最寄りのコンビニに設置されているコピー機で印鑑登録証明書の発行が可能です。

役所がコンビニサービスに対応している必要がございます。

ちなみに、コンビニ発行の場合は、手数料は若干安めの200円前後で可能となっています。

印鑑登録証明書の注意点

この印鑑登録証明書に関しては幾つか注意点がございます。

有効期限

まず一つ目の注意点は、有効期限です。

廃車手続きに必要な印鑑登録証明書も、他の手続きと同じ様に発行から3ヶ月以内の印鑑登録証明書である必要がございますので、何ヶ月も前から準備するのではなく、具体的な日程が確定してから準備する様にしましょう。

住所変更

次に、実印登録を行った市区町村から、引っ越し等で住所変更を行っている場合です。

この場合は、登録されている地域外での取得となりますので、再度実印登録からやり直す必要がございます。

また、新住所と車検証に記載の住所の紐付けが必要になりますので、補助書類として前住所の記載がある住民票も併せて準備が必要です。

旧姓から新姓への変更

次に結婚等で姓が変わってしまった場合です。

この場合も、新しく実印登録が必要になり、旧姓との紐付けのために別途戸籍謄本の準備が必要になります。

事故魔
基本的に市役所で発行が必要な書類はこれ位ですが、

特殊なケースの場合は、他にも発行が必要なものがあります。

 

複数回の引っ越しがあった場合

引っ越し

かなり異例なケースですが、廃車に必要な書類の中で市役所で取得が必要な書類が増えるケースがございます。

それは、前回の車検から廃車の日までに2回以上引っ越しを行っている場合です。

複数回の引っ越しで起こる問題

車検証の情報には、車検を行った時点での登録住所の記載がございます。

この記載住所は廃車を行う際にもチェックされ、必要書類に記載の住所と相違がない事が条件となっています。

通常、1回の引っ越しであれば前住所の記載がある住民票の用意を行えば大丈夫なのですが、これが2回以上の引っ越しの場合は住所変更の追跡ができず、証明書としては不十分なのです。

2回以上の引っ越しでは別の書類が必要

以上の事から、2回以上の引っ越しがある場合は、別の書類を市役所で取得する必要が出てきます。

具体的になんという書類が必要かというと、「戸籍の附票」と呼ばれる書類が必要になるのです。

この書類は、今までにどこに引っ越しを行ってきたかを過去5年分に渡って一覧で記載してある書類ですので、複数回の引っ越しであっても紐付け・追跡を行う事が出来るのです。

戸籍の附票の取得方法

この戸籍の附票の取得方法ですが、厄介な事に本籍地の役所でしか発行する事ができないのです。

なので、現住所が本籍地から遠い所になっている場合は、直接足を運んで発行手続きを行う事は難しいでしょう。

しかし、ちゃんと救済策も用意されていますので、ご安心を!

遠方に住まれている方には、郵送での取り寄せができる様になっており、事前に本籍地にある役所に電話して書類のやり取りで戸籍の附票を入手する事が出来るのです。

事故魔
時間はかかりますが、長距離移動を考えると本当に助かります。

なお、本籍地に家族が住んでいる場合は、委任状を用意することで代行手続きも可能ですので、多少の時間短縮にはつながるでしょう。

 

廃車の手続きで必要な市役所で取得できる書類

以上の事から、一般的な廃車手続きの場合であれば、市役所では印鑑登録証明書のみ取得してしまえば大丈夫です。

しかし、当然ながら転勤族だったり結婚をされた女性の場合は、状況に応じて追加書類も取得する必要が出てきます。

必要書類
一般的な廃車印鑑登録証明書
住所変更(1回)新しい印鑑登録証明書
住民票
新姓に変更新しい印鑑登録証明書
戸籍謄本
引っ越し&結婚で新姓に新しい印鑑登録証明書
戸籍謄本
住民票
2回以上の引っ越し新しい印鑑登録証明書
戸籍の附票(本籍地で)

なので、ご自身の状況に応じた書類を市役所で発行してもらう様にしましょう。

事故魔
待ち時間も長い傾向にありますので、

一度の訪問で全ての書類を揃えたいところですね。

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星 (まだ評価がありません)
読み込み中...

-手続き関連
-,

Copyright© 事故って廃車にしたった! , 2023 All Rights Reserved.